昨日の10月14日

nonが居なくなってもう四十九日経ってしまったのか…

nonが好きなモノをいろんな種類(フルーツ・野菜・鮫なんこつ・馬肉チップ・海苔・フード・無塩いりこ・ボーロなど)をお供え。
豹変するからなかなかあげれなかったけど馬アキレスや牛ガムや豚耳とかそういう系のモノ好きだったなぁ
今回は豚耳。nonのパピー時代以来だね〜
食べ物以外にも色々なモノお空に持って行かせたかったなぁ・・・
お空に行く時には全く余裕がなくて色々持たせてあげることができなかったね。
ごめんねnon。
午前中は先日一周忌を迎えた兄レウォンくんのところから可愛いプリザーブド&粘土BUHIちゃんが届きました


そして午後から素敵なお花を持ってnonが大好き



それで昨夜は…nonの匂い封印のために圧縮袋に入れていた長クッションを出してみたらanna嬢クンクンした後、さっそく寝ていた。

お姉ちゃん恋しいね〜
タラレバだけれどあれからずっと思う…
まだ貧血がなくて最初の血小板減少だけ見つかった時…プレドニンとかで血小板上昇したあの段階で手術していたらnonは今ここに居たかもしれない。
どうしてあの時にすぐに手術に踏み切れなかったのかな…。
最終的にB病院を選んだのは私…。
A病院でそのまま治療していたら良かったのかなぁ…
同じ結果だったかもしれないし、もっと早めたかもしれないし、いやいや今も元気に生きていたかもしれない、、
未だにそんな事を思う日々。
どう足掻いてもnonはお空組なんだよね・・・
昨日は手作りnonグッズに囲まれて・・

我が家に迎え入れてから旅立つまでの写真を見ながらいつも以上にnonを想う1日でした。
non


お空でパピー時代のようにいっぱいいっぱいお友達と走り回ってね。
毎朝・夕のお供えモノを食べに降りてきていいんだよーーーーーーー
タラレバね 私もあるわ〜。
仕方ないのは分かっているけど 酸素室が レウォには不向きだったから ストレスだったろうなって。
今は あまり 病院に行く機会が無くなったけど あれを見ると 色んなシーンが思い出されて 未だに嫌だ。
レウォの一周忌が過ぎて nonちゃんの49日。他にも 10月は 再会をした月でもあるし なんか 10月って 色々考えさせられる月だよね。
今 思い出したけど そういえば レウォも 牛革で出来たオモチャ好きだったわ。 加えたら離さなかったよ。猛獣そのものだった(笑)
そんなとこまで 二人は似てたのね〜。
お空で再会して 痛みや苦しみの無い世界で 笑顔で暮らしていると良いね!
病院は色々な事を思い出しちゃうよね。
我が家はnonが最期を迎えた病院には私がもう通えないから今annaは通院していないけど。。
本当だね、10月に再会だったよね〜
ふたりの一周忌と四十九日が10月だなんてね…
ふたりのお兄ちゃん、るぱんくんともお空で再会してみんなで仲良く笑顔で過ごしてくれてると良いよね。
牛皮系…レウォンくんも猛獣化してたんだ(*´艸`*)
nonもそれはそれは恐ろしい顔になっちゃって〜ガルガルいって離さなかったよ。噛まれそうで怖い怖い(。>д<)だから長〜い馬アキレスとかじゃなきゃ取り上げること出来なかったなぁ